未亡人TAKAKOの |
人生の階段を一歩一歩と昇りました
今年は羊年
年女です
これからは、ゆっくりと
マスマス元気に
頑張りたいと思います
今年もよろしくお願い申し上げます
未亡人TAKAKOの |
人生の階段を一歩一歩と昇りました
今年は羊年
年女です
これからは、ゆっくりと
マスマス元気に
頑張りたいと思います
今年もよろしくお願い申し上げます
2/14(金)
Valentine Day Gift
先行予約 受付開始
今年のバレンタインデーは、土曜日です!
本命のカレにはモチロンですが・・・
会社関係の方にも・・・今年はぜひ!
3月14日に期待をかけて、
好みのお酒をプレゼントしておきましょう。
男子が…泣いて喜ぶ バレンタインデーGIFT
*価格は税抜(本体価格)です
ワイン教室のご案内
気軽にワインの基本的知識を学び、
美味しいワインの愉しみを広げませんか。
難しそうにみえるワインですが、
ちょっと勉強しただけでグンと身近になります。
みんなで一緒に楽しく学んでいきます。
教室ではレクチャーのあと4、5種類のワインテイスティング、
チーズとのマリアージュも試します。
ワイン検定にも対応した内容になっています。
☆ご案内☆
6月〜11月 第2金曜日 全6回のコースです。
定員10名(最小6名)
・時間 19:30〜21:00
・場所 酒工房あおえ 2F サロン
(倉敷市水江1349)
・受講料 6回コース 24,000円
※1回のみ 4,500円
受講料には教材、ワイン、チーズ、パン代を含みます。
・講師 岡 崎 幸 子
ワインエキスパート(JSA 認定) ワイン検定講師(JSA 認定)
コンセイエ(SOPEXA-JAPAN 認定)
・内容 1〜5回 ワインとは、歴史、ぶどうの品種、栽培、ワイン製造の工程、
ワインの楽しみ方、料理チーズとの相性など
6回目の7月はワインとお食事の会になります。
※食事代等が別途約3,000円必要です。
※注 ・ワインテイスティングがありますので、お車での受講はご遠慮下さい。
・香水等 香りの強いものの使用はお控え下さい。
・都合で日程を変更する場合があります。
◎お問い合わせ 申込先
・酒工房あおえ 086−465−2413 FAX 086−465−2474
info@sake-aoe.jp
・岡崎 幸子 090−4802−1626 FAX 086−293−6732
kandypek2@nifty.com
新酒しぼりたて試飲会&
新酒しぼりたてで新年会
試飲会
日時:H27.1.17(土) 13:00~18:00
会場:酒工房あおえ店内
会費:500円
参加方法:お好きな時間にアポなしでどうぞ
「新酒しぼりたて」ってどんな酒なの?
10銘柄を気軽に試飲してみてください♪
新年会
日時:H27.1.17 19:30~21.:30
会場:酒工房あおえ2Fサロン
会費:3000円+一品持ち寄り
定員:18名様
ゆっくり味わいたい方は、楽しむ会へどうぞ。
O氏の蕎麦打ちと新酒のマッチングをお楽しみに♪
幸せ祈願酒を自分の手で祈願して、
幸せ GET♪
日時:H27.2.4(水) 6:30~11:00
会場:嘉美心酒造株式会社(浅口市寄島町7500-2) 現地集合・現地解散
〆切:お手数ですが、、準備の都合上、1月15日(木)までにご連絡下さいませ
幸せ祈願のラベル貼り、箱詰め、
大浦神社での祈願をご自身で体験しませんか?
浦霞・人気もん営業「沼田氏」を囲む会
日時:H27.2.21(土) 19:30~21:30
会場:酒工房あおえ2Fサロンにて
定員:20名様
会費:3000円+一品持ち寄り
独特の宮城弁で、あおえでもすっかりおなじみの浦霞「沼田さん」
「年が明けたら、行ぐからよ」とのお言葉に甘えて、囲む会が決定しました~~♪
塩釜の銘酒「浦霞」と沼田さんの楽しいトークで、楽しい時間を過ごしませんか?
皆さんのご参加をお待ちしています。
奈良・春鹿へ蔵元見学へ行こう♪ 3/15(日)
毎年大人気!まるまる一日楽しめちゃう、盛りだくさんのバスツアー。
今年はみなさまのリクエストにお応えし、奈良の春鹿さんを訪ねます。
残席9席!!お急ぎください!
当日予定
6:00 あおえ出発
6:10 倉敷駅出発
10:00 春鹿到着到着
今西社長のお話
蔵見学&試飲
お買いものタイム
12:00 今西社長を囲み楽しむ会
14:00 会場出発出発
14:30 世界遺産と国宝、春日大社観光
16:00 春日大社出発
20:00 帰宅予定
(積雪により運行時間が変更する場合があります)
参加費:13000円位
〆切:2月28日(土)
(書院での食事定員20名になり次第
締め切らせて頂くことがあります)
*3月7日(月)以降はキャンセル料が発生します
参加特典
1. 間近で酒造りが見れるという感動!
2. いろんなお酒が一度に試飲できる!
3.今西社長を囲んで、美味しいお料理と
春鹿のお酒を楽しめる!
4. 春日大社御用達の銘酒・春鹿のお土産酒付き
5. 世界遺産と国宝の春日大社を参拝
サプライズ企画
蔵元見学限定の貴重なお酒を準備してくれる?
との情報あり!!
銘酒を楽しむ宴in岡山
4/26(日) 17:30~19:30
毎年大人気♪蔵元をお招きしてのイベントの日程が決まりました~~
定員は120名、今からスケジュールの調整をお願いいたします。
平成27年2月4日 立春の日
12:00~ 限定発売!
無病息災 開運厄除
合格祈願 商売繁盛
家内安全 良縁成就
大願成就 金運向上
出来た後すぐに、神社でお祓いを受ける
ありがた~~いお酒です。
嘉美心(かみこころ) 岡山・寄島
立春朝しぼり
ご予約承り中!
とある、この
「あなたの願いが叶う酒」
を飲んだ方の・・・
嘘のような、ホントの話
・・・数年前、故郷「大阪」から東京へ転勤してきて、 早く大阪へ帰りたかったんです。 立春の日にたまたま東京で「あなたの願いが叶う酒!」を飲んで、 翌日会社へ出社。 そしたらなんと、大阪へ転勤辞令が出たんです! もう、最高、うれしくて感謝してます! (建設会社・社員の方より) |
・・・昨年、宝くじを購入しました。「当たりますように!」と恵方を向き、 願いを込めてこの「あなたの願いが叶う酒!」を飲みました。 その数日後、宝くじ当選発表の日、当たったんです!それも1等が!! 2本当たったので、総額1千万円以上です。 そしてさらにビックリしたのですが、宝くじを買ったお店は、 私の家から南南東(昨年の恵方)だったんです。もう、びっくりです。 (神戸市・男性の方) |
当店がこのお酒をおススメする
3つの理由!
1.立春の早朝に搾ります!
2月4日、立春は1年の始まりです。
前日の節分で邪気を払い、立春で新しい年を迎えます。
この新しい年の始まる日に搾る、縁起の良いお酒です。
私たち酒屋も早朝より蔵元に出向き、
ラベル貼りや箱詰めなどのお手伝いをいたします。
立春の日、一日しか造りません。
だから、超限定品!
2.神社でご祈願を受けます!
出来立てのお酒をすぐに大浦神社(寄島町)へ持参し、
ご祈願を受ける、とてもありがた~~~いお酒です。
あおえではお酒と一緒に、皆様の願い事もご祈願していただきます。ご注文の際に祈願書をご記入ください。
![]() |
左記のチラシはお守り代わりになります。 開運招福祈願のため、注文時までは 恵方(西南西)の方角へ向けて貼って置いてください。 (神棚か仏壇がベスト) 注文時にお渡し下さいましたら、大浦神社へ持参し ご祈願していただきます。 商品お渡し時にお返しいたしますので、 召し上がられた空瓶と一緒に恵方の方角へ向けて 保管してください! |
3.できたてピチピチが味わえます!
搾ったばかりのできたてピチピチな新鮮さが味わえる
フレッシュ感いっぱいのとても美味しいお酒です。
2月4日に搾ったお酒を昼までに持ち帰り
その日のうちに皆様にお渡しいたします。
そして・・・ 次の方へは絶対おすすめ!
プレゼントにしても喜ばれます
①年祝いの方へ・・・
男女共通(数え年)
還暦 | 61歳 | 昭和30年生 |
古希 | 70歳 | 昭和21年生 |
喜寿 | 77歳 | 昭和14年生 |
傘寿 | 80歳 | 昭和11年生 |
米寿 | 88歳 | 昭和3年生 |
卒寿 | 90歳 | 大正15年生 |
白寿 | 99歳 | 大正6年生 |
上寿 | 100歳 | 大正5年生 |
②年男・年女の方へ・・・
平成14年生 | 平成2年生 | 昭和53年生 |
昭和41年生 | 昭和29年生 | 昭和17年生 |
昭和5年生 | 大正7年生 |
③厄年の方へ・・・
男性(数え年) | 女性(数え年) |
24歳 | 平成4年生 | 前厄 | 18歳 | 平成10年生 |
25歳 | 平成3年生 | 本厄 | 19歳 | 平成9年生 |
26歳 | 平成2年生 | 後厄 | 20歳 | 平成8年生 |
41歳 | 昭和50年生 | 前厄 | 32歳 | 昭和59年生 |
42歳 | 昭和49年生 | 本厄 | 33歳 | 昭和58年生 |
43歳 | 昭和48年生 | 後厄 | 34歳 | 昭和57年生 |
注)20歳未満の方の飲酒は法律で禁じられています。
そして、「今年が良い年でありますように」と
願っている方へ・・・
無病息災 開運厄除
合格祈願 商売繁盛
家内安全 良縁成就
大願成就 金運向上
嘉美心(かみこころ) 岡山・寄島
立春朝しぼり
特別純米生原酒
720ml 1,500円
1.8L 3,000円
*価格は本体価格(税抜)です
立春の日、一日しか造りません。
だから、数に限りがございます。
ご予約は今すぐ!!
平成27年2月4日(火)立春の日
12:00~発売!!
目指せ、一番福!!
平成27年の一番福!
おめでとうございます!
2月4日、12:00~当店に一番最初にご来店された方を「一番福」と呼び
ささやかですが、お祝いさせていただいてます。
目指せ!今年の一番福!!
![]() |
昨年は「ぶどうの家」代表 「津田」さん |
今年の一番福はあなたかも!
願いをかなえるための鉄則!!
まず感謝をすること。 (感謝なくして祈願なし!) 祈願酒を飲むときも、恵方(今年は西南西)を 向いてまず感謝をする。 それから願い事をしながら飲む。 コレです!! |
![]() |
新政「新年純米しぼりたて」
毎年楽しみにしている方の多いあのレアなお酒が今年も入荷しました。
思わジャケ買いしそうなほど、干支・未をモチーフにしたスタイリッシュなプリント瓶、
そして首にかかっている絵馬は、元旦に太平山三吉神社にてご祈祷いただいたものです。
フレッシュな味わいをお届けしたいので、720ml瓶でお試しくださいね♪
dobuどぶろくroku
1/30(金) 2/20(金) 発売予定
一度飲みたいと思っていた禁断の美酒
それは・・・
どぶろく
です
女性にも大人気♪
珍しい!美味しい!飲みやすい!
家庭で造ることが禁止され、今では幻の味となってしまった「どぶろく」
今回、あおえにために10kg分、仕込んでいただきました!
懐かしぃ~と思う人
新しぃ~と思う人
それぞれに感動の味です!!
![]() |
どぶろく ~ お米のつぶつぶが そのまんま! ~ 限定各回6本 1.8L瓶 2,381円(税抜) (中身は1.5l入りです) ※何本もほしいけど、いっぺんに飲みきれない~・・・ という声にお応えし、今回は2回に分けて入荷します。 |
【どぶろく】とは
どぶろく(濁酒とは、炊いた米を米麹や酒粕等に残る酵母を利用して作るお酒です。
濁り酒と言われることもありますが、
清酒メーカーが販売している「にごりざけ」は
通常の醪を粗漉しするなど必ず濾過の工程が入るので別物です。
簡単な道具を用いて家庭で作る事も可能ですが、日本では酒税法において
濁酒を許可無く造ると酒税法違反に問われ禁止
されています。
ゆえに・・・幻の味なんですよ~
そんな「どぶろく」をご家庭で味わえます!!
昨年もあっという間に売り切れました。
ご予約は今スグ!
時を経て、スペインからスペインから届く
二十歳の方への贈り物
「1995年」
20歳のワイン 1995年
ご予約はお早めに!!
*価格は本体価格(税抜価格)です。
緊急企画!
新春ワイン福箱
限定12セット
お一人様 1セット限り
なんと!6本入りで5,000円ポッキリ!!
初売りは1月6日(月)~
新着ワインばかりが
驚きの45%OFF
*表示している価格は本体価格(税抜)です。