9/20(金)NPO法人伝統食研究会「白露」の料理会に参加しました。
肺と大腸に負担がかかる秋、内と外の両方から潤う養生法をお伝えしました。
このサロン健康村健康村では「生活習慣病」にならない身体作りの智恵とコツを実践で楽しく学べます♪
次回9月20日(金)9:00~開催もお楽しみに!
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
9/20(金)NPO法人伝統食研究会「白露」の料理会に参加しました。
肺と大腸に負担がかかる秋、内と外の両方から潤う養生法をお伝えしました。
このサロン健康村健康村では「生活習慣病」にならない身体作りの智恵とコツを実践で楽しく学べます♪
次回9月20日(金)9:00~開催もお楽しみに!
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
8/23(水)NPO法人伝統食研究会「処暑」の料理会に参加しました。
厳しい暑さからおこる脳疲労の改善策やドロドロ血の養生法ツボやマッサージ、料理会をお伝えしました。
このサロン健康村健康村では「生活習慣病」にならない身体作りの智恵とコツを実践で楽しく学べます♪
次回9月20日(金)9:00~開催もお楽しみに!
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
7/17(水)NPO法人伝統食研究会「小暑」の料理会に参加しました。
厳しい暑さと異常気象に負けない身体作りのコツと自身の身体の水の状態と解決法をお伝えしました。
このサロン健康村健康村では「生活習慣病」にならない身体作りの智恵とコツを実践で楽しく学べます♪
次回8月23日(金)9:00~開催もお楽しみに!
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
6/19(水)NPO法人伝統食研究会「芒種」の料理会に参加しました。
梅雨の湿気で水の排水が悪くなる今、水を巡らせる養生法や腸の中で腐敗させない加工法などをお伝えしました。
このサロン健康村健康村では「生活習慣病」にならない身体作りの智恵とコツを実践で楽しく学べます♪
次回7月17日(水)9:00~開催もお楽しみに!
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
5/15(水)NPO法人伝統食研究会「立夏」の料理会に参加しました。
陰陽・腸活、腐敗防止をテーマに旬の食材の上手な使い方や血の汚れを取る裏ワザなどをお伝えしました。
このサロン健康村健康村では「生活習慣病」にならない身体作りの智恵とコツを実践で楽しく学べます♪
次回5月15日(水)9:00~開催もお楽しみに!
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
4/24(水)NPO法人伝統食研究会「穀雨」の料理会に参加しました。
春は肝、土用もからんで脾の養生法と腸で腐敗させない料理の裏ワザと梅の活用法をお伝えしました。
このサロン健康村健康村では「生活習慣病」にならない身体作りの智恵とコツを実践で楽しく学べます♪
次回5月15日(水)9:00~開催もお楽しみに!
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
3/27(土)NPO法人伝統食研究会「春分」の料理会に参加しました。
春のデトックス養生とヒトとしての食性についてお話し、腸で腐敗防止するポタポタ梅の活用法をお伝えしました。
このサロン健康村健康村では「生活習慣病」にならない身体作りの智恵とコツを実践で楽しく学べます♪
次回4月24日(水)9:00~開催もお楽しみに!
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
1/20(土)NPO法人伝統食研究会「大寒」の料理会に参加しました。
冬土用を無事乗り切る養生法やツボ、四時陰陽をテーマにしたレシピなどをお伝えしました。
次回2月14日(水)9:00~開催もお楽しみに!
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
12/16(土)NPO法人伝統食研究会「大雪」の料理会に参加しました。
冷えから身を守る養生法をお伝えし、お正月にピッタリな紅白椿の手毬寿司をみんなで作って美味しく食べました。
次回1月20日(土)9:00~開催もお楽しみに!
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
9/16(水)NPO法人伝統食研究会「白露」の料理会に参加しました。
「気巡り」をテーマに体の内と外から気を高め巡らす方法や、
秋の乾燥から身を守る養生法をお伝えしました。
次回10月28日(土)9:00~開催もお楽しみに!
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
8/26(土)NPO法人伝統食研究会の健康村でしたが、
急なキャンセルなどでなどで料理会は中止、講座のみをさせていただきました。
8月はスッキリ爽やか、夏バテ養生!
大脳を浄化し、スッキリさせる呼吸法、ツボや食材をお伝えしました。
このサロン健康村では「生活習慣病」にならない身体作りの智恵やコツを実践で楽しく学べます。
次回は 9/16(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
7月はむくみ対策、七夕養生術
理気の力と出入口健康法を活用して、思いっきり巡りを良くし、余分なものを排泄する。一年の折り返しにおすすめ!
次回は 8/26(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
6/17(土)NPO法人伝統食研究会「芒種」の料理会に参加しました。
6月で1年の半分が終わるので、七夕までに身体をリセットさせる腸活レシピとお家養生法をお伝えしました。
次回は 7/29(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
5/13(土)NPO法人伝統食研究会「立夏」の料理会に参加しました。
四時陰陽と腸活をテーマに旬の食材の吸収UP術や食中毒防止の裏技などをお伝えしました。
次回は 6/17(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
4/8(土)NPO法人伝統食研究会「清明」の料理会に参加しました。
春=肝=デトックスの季節!冬にため込んだ毒を出す。4月のお家養生術と梅の活用法をお伝えしました。
次回は 5/13(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
2/11(土)NPO法人伝統食研究会「立春」の料理会に参加しました。
春になり目の症状がでやすくなるこの季節の養生や目に良いツボやマッサージ法、食性などをお伝えしました。
次回は 3/18(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
1/28(土)NPO法人伝統食研究会「大寒」の料理会に参加しました。
寒さで縮こまった身体をのびやかにする気功体操や冷えに対する養生法、四時陰陽をテーマにしたレシピをお伝えしました。
次回は 2/11(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
12/10(土)NPO法人伝統食研究会「大雪」の料理会に参加しました。
冷えから身を守るお家養生法とおせち料理のレシピを学び、美味しくいただきました。
次回は 1/28(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
11/5(土)(NPO法人伝統食研究会「立冬」の料理会に参加しました。
「コミュニティ」をテーマに分け合ったり保存したりの意味を伝え
体質別温活法やツボ・マッサージなどを楽しく学んでいただきました。
次回は 12/10(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
10/15(NPO法人伝統食研究会「寒露」の料理会に参加しました。
「食性」をテーマに割合を意識した食事や乾燥や冷えから身を守る体質別養生法、ツボやマッサージなどみんなで楽しく学びました。
次回は 11/5(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
9/17(NPO法人伝統食研究会「処暑」の料理会に参加しました。
「気巡り」をテーマに身体の内と外から気を高め巡らす方法や体質に合わせた養生法をお伝えしました。理気の作用を持つ橙を使用したレシピも好評でした
次回は 10/15(火)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
8/30(NPO法人伝統食研究会「処暑」の料理会に参加しました。
秋へと変化する身体とまだ残る暑さと湿への対応、そして食性をテーマとしたレシピを学び、美味しくいただきました。」
次回は 9/17(火)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
7/16(NPO法人伝統食研究会「小暑」の料理会に参加しました。
夏土用の脾、胃をいたわる陰陽重ね煮のカレーや和え物、七夕養生のむくみや巡りをよくするツボをお伝えしました。
次回は 8/30(火)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
6/25(NPO法人伝統食研究会「夏至」の料理会に参加しました。
梅雨は湿度が高く、体内の水も巡りが悪くむくみがち。そんなむくみ対策の料理とお家養生をお伝えしました。
次回は 7/16(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
5/28(NPO法人伝統食研究会「夏至」の料理会に参加しました。
今回のテーマは、「腸美人は肌美人」をテーマに腸活術や食中毒の予防法など、簡単にできるお家養生法を身につけてもらいました。
次回は 6/25(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
4/16(NPO法人伝統食研究会「清明」の料理会に参加しました。
今回のテーマは春=デトックスの季節!冬にため込んだ毒を出す季節。梅の活用術をお伝えしました。
次回は 5/28(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
2/19(NPO法人伝統食研究会「雨水」の料理会に参加しました。
今回のテーマはリンゴ!リンゴの命を丸ごといただくということで、芯も種も使ったお料理でした!
次回は 3/19(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
12/16(NPO法人伝統食研究会「大雪」の料理会に参加しました。
冷えが厳しくなるこの時期、腎を養う、冷えから身体を守るお家養生&髪の毛イキイキとお正月料理をお伝えしました。
次回は 1/22(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
11/27(NPO法人伝統食研究会「小雪」の料理会に参加しました。
冷えが厳しくなるこの時期、腎を養う、冷えから身体を守るお家養生と体を温める料理をお伝えしました。
次回は 12/16(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
10/23(NPO法人伝統食研究会「霜降」の料理会に参加しました。
乾燥の気になる秋に「潤いUP+気めぐり」の養生法を学び、秋の潤いプラスの食材をおいしくいただきました!
次回は 11/27(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
9/25(水)NPO法人伝統食研究会「白露」の料理会に参加しました。
気巡りをテーマに身体の内と外から気を高める方法やヘッドスパマッサージなど体質に合わせた養生法を学びました。理気の作用をもつ橙を活用したレシピもおいしかったです。
次回は 10/23(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
8/26(木)NPO法人伝統食研究会「処暑」の料理会に参加しました。
旬の茄子、皮、ガクまでぜ~んぶ頂く、一物全体食でした。
ガクまで食べられることにビックリ!生命を丸ごといただきました。
次回は 9/25(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
7/29(土)NPO法人伝統食研究会「大暑」の料理会に参加しました。
夏土用なので「脾」をいたわる陰陽重ね煮+萌断フルーツサンド、そしてむくみを潤いに変える技も学びました♪
次回は 8/26(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
6/23(水)NPO法人伝統食研究会「夏至」の料理会に参加しました。
身体の60%以上を占める水(体液)をキレイにするをテーマに五臓六腑を養うお茶を料理に活用!
美味しく食べて体もピカピカです!
次回は 7/29(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
5/29(土)NPO法人伝統食研究会「小満」の料理会に参加しました。
らっきょうを使った豚のしょうが焼までビタミン吸収UPの裏技を学び
食中毒の季節の養生法や加工法を身につけました。
次回は 6/23(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
4/24(土)NPO法人伝統食研究会「穀雨」の料理会に参加しました。
腸をピカピカにする腐敗防止レシピや陰陽重ね煮、お家でできるデトックス養生法など学びました。
このサロン健康村は「生活習慣病にならない身体づくり」の知恵とコツを実践で楽しく学べます♪見学もできますよ!
次回は 5/29(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
3/27(土)NPO法人伝統食研究会「春分」の料理会に参加しました。
今月のテーマは「日本人の智恵・梅の殺菌力」や体質別デトックス食の作法などを学び、春をのりきる健康術を身につけました。
このサロン健康村は「生活習慣病にならない身体づくり」の知恵とコツを実践で楽しく学べます♪見学もできますよ!
次回は 4/24(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
2/13(土)NPO法人伝統食研究会「立春」の料理会に参加しました。
今月のテーマは「一物全体食」。食材の命を丸ごといただくということで、いりこを使った3品をおいしくいただきました。
このサロン健康村は「生活習慣病にならない身体づくり」の知恵とコツを実践で楽しく学べます♪見学もできますよ!
次回は 3/27(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
1/23(土)NPO法人伝統食研究会「小寒」の料理会に参加しました。
今月のテーマは「食性」!食において一番大切なことなんです!
食性を守りながら調和のとれた美味しい食事ということで
冬野菜を陰陽重ね煮したシチューを作りました。美味しかったです
このサロン健康村は「生活習慣病にならない身体づくり」の知恵とコツを実践で楽しく学べます♪見学もできますよ!
次回は 2/ (土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
12/19(土)NPO法人伝統食研究会「大雪」の料理会に参加しました。
急に寒波到来で冷えの症状がキツく出るこの頃、内から外からと身体をあたためる方法や冬の養生法について学びました。
このサロン健康村は「生活習慣病にならない身体づくり」の知恵とコツを実践で楽しく学べます♪見学もできますよ!
次回は 1/16(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
11/7(土)NPO法人伝統食研究会「立冬」の料理会に参加しました。
乾燥が気になるこの季節、肺を潤すメニューや身体を温めるレシピなど学び、美味しく食べ、みんなの体験談に目からウロコでした。
このサロン健康村は「生活習慣病にならない身体づくり」の知恵とコツを実践で楽しく学べます♪見学もできますよ!
次回は 12/19(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
10/24(土)NPO法人伝統食研究会「寒露」の料理会に参加しました。
今月のテーマは「氣」秋に弱る肺の養生をするメニュー!
チリコンカン、、、ちょっとスパイシーでしたが血流もUPした感じです
このサロン健康村は「生活習慣病にならない身体づくり」の知恵とコツを実践で楽しく学べます♪見学もできますよ!
次回は 11/7(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
7/11(土)NPO法人伝統食研究会「大暑」の料理会に参加しました。
旬の)NPO法人伝統食研究会「大暑」の料理会に参加しました。
旬の枝豆で作ったご飯は五行茶で炊き上げたのでデトックス効果もたっぷり
もちろんむくみ解消もバッチリです♪
旬の大葉でつく作った持ち寄りも美味しかったです!
このサークルでは月1回土曜日に「生活習慣病にならない身体づくり」の食事法や生活の知恵を学ぶ楽しいカルチャー教室です!
次回は 8/8 (土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
6/13(土)NPO法人伝統食研究会「夏至」の料理会に参加しました。
砂糖減レシピをテーマにさかさまお稲荷さんを作りました。
ふっくらじゅわ~と甘いおあげが砂糖なしなんてビックリでした!
このサークルでは月1回土曜日に「生活習慣病にならない身体づくり」の食事法や生活の知恵を学ぶ楽しいカルチャー教室です!
次回は 7/11 (土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
4/18(土)NPO法人伝統食研究会「穀雨」の料理会に参加しました。
陰陽重ね煮をテーマにMy薬草で調整するオリジナル薬膳や、春の養生法「のびやかに」などを学びました。旬の持ち寄り「新ゴボウ」の一品も美味しかったです。
このサークルでは月1回土曜日に「生活習慣病にならない身体づくり」の食事法や生活の知恵を学ぶ楽しいカルチャー教室です!
次回は 5/23 (土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
3/28(土)NPO法人伝統食研究会「春分」の料理会に参加しました。
今回は「日本人の智恵を学ぶ」をテーマに梅の殺菌力や効果効能・使い方等を学びました。
このサークルでは月1回土曜日に「生活習慣病にならない身体づくり」の食事法や生活の知恵を学ぶ楽しいカルチャー教室です!
次回は 4/18 (土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
2/8(土)NPO法人伝統食研究会「雨水」の料理会に参加しました。
今月のテーマは「一物全体食」!
食材の命をまるごといただくということで、ししゃもを使った3品を作りました美味しかったです♪
このサークルでは月1回土曜日に「生活習慣病にならない身体づくり」の食事法や生活の知恵を学ぶ楽しいカルチャー教室です!
次回は 3/ (土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
1/25(土)NPO法人伝統食研究会「大寒」の料理会に参加しました。
今月のテーマは「食性」!
食において一番大切なことなんです!
食性を守りながら調和のとれた食事ということで陰陽重ね煮を学びました!お粥、冬の味噌汁、小松菜の一品、美味でした
このサークルでは月1回土曜日に「生活習慣病にならない身体づくり」の食事法や生活の知恵を学ぶ楽しいカルチャー教室です!
次回は 2/ (土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
12/14(土)NPO法人伝統食研究会「冬至」の料理会に参加しました。
「身土不二」をテーマに郷土のお雑煮と御節料理、ネギを使った一品持ち寄りで楽しく冬の養生法を学びました♪
このサークルでは月1回土曜日に「生活習慣病にならない身体づくり」の食事法や生活の知恵を学ぶ楽しいカルチャー教室です!
次回は 1/25(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
11/2(土)NPO法人伝統食研究会「小雪」の料理会に参加しました。
今回のテーマはお砂糖を使わないレシピでXmasメニューでした。
オムライス、手羽もと煮込み、ロールケーキ、ごちそうさまです
このサークルでは月1回土曜日に「生活習慣病にならない身体づくり」の食事法や生活の知恵を学ぶ楽しいカルチャー教室です!
次回は 12/14(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
10/5(土)NPO法人伝統食研究会「霜降」の料理会に参加しました。
「お鍋の中で小宇宙を作る!」という陰陽重ね煮でハヤシライス、スープ、
シャキシャキポテトサラダ、時短、ゴミなし、エコ!!と凄い料理法でした
このサークルでは月1回土曜日に「生活習慣病にならない身体づくり」の食事法や生活の知恵を学ぶ楽しいカルチャー教室です!
次回は 11/2(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
9/21(土)NPO法人伝統食研究会「秋分」の料理会に参加しました。
旬のサバで焼きサバ寿司を作ったのですが、魚の臭味をとる下ごしらえやその他、野菜の栄養価をUPしたり、腐敗防止の処理など目からウロコの裏技ばかり家でもすぐ実践できそうです
このサークルでは月1回土曜日に「生活習慣病にならない身体づくり」の食事法や生活の知恵を学ぶ楽しいカルチャー教室です!
次回は 10/5(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
7/27(土)NPO法人伝統食研究会「小暑」の料理会に参加しました。
旬の一品「ひつまぶし」♪土用は「ぬめりを盛れ」が養生法なんです。
日本人なのに知らないことが多いですね。持ち寄りは「瓜」。これも
夏の養生法「水気を盛れ」だとか!!学び多き料理会でした
このサークルでは月1回土曜日に「生活習慣病にならない身体づくり」の食事法や生活の知恵を学ぶ楽しいカルチャー教室です!
次回は 8/30(土)8:30~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
6/22(土)NPO法人伝統食研究会「芒種」の料理会に参加しました。
今回は家でも出来るメニュー!「あさりの豆乳ラーメン」を作りました。
これはみんな絶賛!!家でも作る!という声がいっぱいでした
このサークルでは月1回土曜日に「生活習慣病にならない身体づくり」の食事法や生活の知恵を学ぶ楽しいカルチャー教室です!
次回は 7/27(土)8:30~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
4/20(土)NPO法人伝統食研究会「清明」の料理会に参加しました。
旬の一品、カツオのタタキは魚の生臭くない下処理を学び、絶品のポン酢も体験♪持ち寄りのアスパラガスで1品も美味しかったです!
このサークルでは毎月第2土曜日に「24節気に基づいた季節の伝統料理」をみんなで作っています。1年間のカルチャー教室ぜひご参加ください!
「24節気の伝統料理」プラス旬のレシピや行事が学べますよ~♪
次回は「立夏」 5/25(土)8:30~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
3/16(土)NPO法人伝統食研究会「啓蟄」の料理会に参加しました。
今回は新玉ねぎが旬の食材、5種類のアレンジレシピを堪能♪
行事食の十六団子も楽しみ、四時陰陽を学びました!!
このサークルでは毎月第2土曜日に「24節気に基づいた季節の伝統料理」をみんなで作っています。1年間のカルチャー教室ぜひご参加ください!
「24節気の伝統料理」プラス旬のレシピや行事が学べますよ~♪
次回は「清明」 4/20(土)8:30~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
2/23(土)NPO法人伝統食研究会「立春」の料理会に参加しました。
旬の一品「初午いなり寿司」、旬の食材の若芽や菜の花、八朔を使った一品など病気予防の料理法で作りました。おいしく頂きました
このサークルでは毎月第2土曜日に「24節気に基づいた季節の伝統料理」をみんなで作っています。1年間のカルチャー教室ぜひご参加ください!
「24節気の伝統料理」プラス旬のレシピや行事が学べますよ~♪
次回は3/16(土)8:30~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
12/8(土)NPO法人伝統食研究会「大雪」の料理会に参加しました。
行事食「御事汁」と冬の気を高める橙を使ったレシピ3品、かぶを使った持ち寄り4品の計10品おいしく頂きました
このサークルでは毎月第2土曜日に「24節気に基づいた季節の伝統料理」をみんなで作っています。1年間のカルチャー教室ぜひご参加ください!
「24節気の伝統料理」プラス旬のレシピや行事が学べますよ~♪
次回は1/12(土)8:30~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
11/17(土)NPO法人伝統食研究会「立冬」の料理会に参加しました。
今が旬の里芋できぬかつぎ、大根のみそ汁、金柑の甘露煮、蓮根漬け、あとは外国料理カオマンガイを伝統食に。ご馳走様でした!
このサークルでは毎月第2土曜日に「24節気に基づいた季節の伝統料理」をみんなで作っています。1年間のカルチャー教室ぜひご参加ください!
「24節気の伝統料理」プラス旬のレシピや行事が学べますよ~♪
次回は12/8(土)8:30~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
10/27(土)NPO法人伝統食研究会「寒露」の料理会に参加しました。
今が旬の銀杏ご飯、噛み噛みメニューのけんちゃん汁、キンピラ、大根の漬物、切り干し大根漬け、里芋の炊いたん、コンニャクデザートと美味しくいただきました。ご馳走様でした!
このサークルでは毎月第2土曜日に「24節気に基づいた季節の伝統料理」をみんなで作っています。1年間のカルチャー教室ぜひご参加ください!
「24節気の伝統料理」プラス旬のレシピや行事が学べますよ~♪
次回は11/17(土)8:30~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
9/29(土)NPO法人伝統食研究会「白露」の料理会に参加しました。
今が旬の秋茄子の煮びたし、キノコご飯、茄子とあげのみそ汁、イチジクのコンポート、出汁ガラの佃煮、焼きあげ+南瓜の持ち寄り3品と美味しくいただきました。ご馳走様でした!
このサークルでは毎月第2土曜日に「24節気に基づいた季節の伝統料理」をみんなで作っています。1年間のカルチャー教室ぜひご参加ください!
「24節気の伝統料理」プラス旬のレシピや行事が学べますよ~♪
次回は10/28(土)8:30~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
8/18(土)NPO法人伝統食研究会「立秋」の料理会に参加しました。
今が旬のシラスをたっぷり使った一物全体食をテーマに、シラスとトマトの土鍋飯、シラスと冬瓜の豆乳みそ汁、ちしゃとシラスのなますetc.をいただきました
このサークルでは毎月第2土曜日に「24節気に基づいた季節の伝統料理」をみんなで作っています。1年間のカルチャー教室ぜひご参加ください!
「24節気の伝統料理」プラス旬のレシピや行事が学べますよ~♪
次回は9/29(土)8:30~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
7/28(土)NPO法人伝統食研究会「大暑」の料理会に参加しました。
旬の一品「枝豆のピリ辛炒め」、山椒の佃煮、季節の重ね煮、みそ汁、橙甘酒、らっきょう漬け、脂肪分解でぶたしゃぶと添加物除去でチキンラーメンを目で見て、食べて、実感できる食事会となりました。
このサークルでは毎月第2土曜日に「24節気に基づいた季節の伝統料理」をみんなで作っています。1年間のカルチャー教室ぜひご参加ください!
「24節気の伝統料理」プラス旬のレシピや行事が学べますよ~♪
次回は9/29(土)8:30~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
6/23(土)NPO法人伝統食研究会「夏至」の料理会に参加しました。
旬の一品「実山椒の佃煮」、夏寿司、湯引きハモ、じゅんさいの澄まし汁、新生姜の薬膳浸け、1品持ち寄りはオクラでお腹いっぱい♪
このサークルでは毎月第2土曜日に「24節気に基づいた季節の伝統料理」をみんなで作っています。1年間のカルチャー教室ぜひご参加ください!
「24節気の伝統料理」プラス旬のレシピや行事が学べますよ~♪
次回は7/28(土)8:30~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
5/19(土)NPO法人伝統食研究会「小満」の料理会に参加しました。
旬の一品「焼きそら豆」、うずめ豆腐(岡山郷土料理)、芹の白和え、鶏のチャーシュー、クレームダンジュ風、その他3品+新ジャガの持ち寄りでした。
このサークルでは毎月第2土曜日に「24節気に基づいた季節の伝統料理」をみんなで作っています。1年間のカルチャー教室ぜひご参加ください!
「24節気の伝統料理」プラス旬のレシピや行事が学べますよ~♪
次回は「小満」・・・6/23(土)8:30~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
4/21(土)NPO法人伝統食研究会「穀雨」の料理会に参加しました。
旬の一品「アサリの酒蒸し」、筍ご飯、イカと筍の木の芽和え、大根ジャム、リンゴのコンポート、手作り味噌のスープバー、新ごぼうの一品持ち寄りでした。
このサークルでは毎月第2土曜日に「24節気に基づいた季節の伝統料理」をみんなで作っています。1年間のカルチャー教室ぜひご参加ください!
「24節気の伝統料理」プラス旬のレシピや行事が学べますよ~♪
次回は「小満」・・・5/19(土)8:30~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
3/24(土)NPO法人伝統食研究会「春分」の料理会に参加しました。
今回は「大根」の一物全体食!!大根の葉っぱからヒゲ根、皮まで、全て食べきる大根づくし♪
感動のおいしさでしたおいしさでした
このサークルでは毎月第2土曜日に「24節気に基づいた季節の伝統料理」をみんなで作っています。1年間のカルチャー教室ぜひご参加ください!
「24節気の伝統料理」プラス旬のレシピや行事が学べますよ~♪
次回は「穀雨」・・・4/21(土)8:30~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
2/24(土)NPO法人伝統食研究会「雨水」の料理会に参加しました。
旬の一品「菜の花の辛子和え」+若布ごはん・ハマグリの漬し汁・かんぴょうのふくめ煮・リンゴのコンポート、そして皆の「ニラの一品」持ち寄りでごちそうさまでした
このサークルでは毎月第2土曜日に「24節気に基づいた季節の伝統料理」をみんなで作っています。1年間のカルチャー教室ぜひご参加ください!
「24節気の伝統料理」プラス旬のレシピや行事が学べますよ~♪
次回は・・・3/24(土)8:30~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
1/20(土)NPO法人伝統食研究会「大寒」の料理会に参加しました。
今回は味噌作りに挑戦!大豆がなかなか漬からず、みんなで奮闘!
そして一汁一菜、会のバランスを学ぶをテーマに昨年作った味噌でお味噌汁を
楽しい時間でした。
このサークルでは毎月第2土曜日に「24節気に基づいた季節の伝統料理」をみんなで作っています。1年間のカルチャー教室ぜひご参加ください!
「24節気の伝統料理」プラス旬のレシピや行事が学べますよ~♪
次回は・・・2/24(土)8:30~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
12/9(土)NPO法人伝統食研究会「小雪」の料理会に参加しました。
今が旬の「南瓜のいとこ煮」、きのこご飯、けんちゃん汁と水菜のお浸し、ごぼうのキンピラ、そしてみんなの4品持ち寄りの計9品と盛りだくさんでした
このサークルでは毎月第2土曜日に「24節気に基づいた季節の伝統料理」をみんなで作っています。1年間のカルチャー教室ぜひご参加ください!
「24節気の伝統料理」プラス旬のレシピや行事が学べますよ~♪
次回は・・・1/20(土)8:30~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
11/4(土)NPO法人伝統食研究会「小雪」の料理会に参加しました。
今が旬の「ぶり大根」、銀杏ご飯、大根のみそ汁と漬物、ぶりの照り焼き、
そしてみんなの一品持ち寄りの計10品と盛りだくさんでした
このサークルでは毎月第2土曜日に「24節気に基づいた季節の伝統料理」をみんなで作っています。1年間のカルチャー教室ぜひご参加ください!
「24節気の伝統料理」プラス旬のレシピや行事が学べますよ~♪
次回は・・・12/9(土)8:30~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
10/21(土)NPO法人伝統食研究会「霜降」の料理会に参加しました。
「しもふり」ではなく「そうこう」です!
字だけみると、旦那さんが喜びそうですね(笑)
肉ではなく、柿の薬膳漬、ちらし寿司、たこの白和え、柿のコンポートとヘルシーな料理です
このサークルでは毎月第2土曜日に「24節気に基づいた季節の伝統料理」をみんなで作っています。1年間のカルチャー教室ぜひご参加ください!
「24節気の伝統料理」プラス旬のレシピや行事が学べますよ~♪
次回は・・・11/4(土)8:30~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
9/16(土)NPO法人伝統食研究会「秋分」の料理会に参加しました。
今が旬の柿のラム酒煮、むかごご飯、とろろ汁、こんにゃく、ピリ辛炒め、卵焼き、出汁ガラの佃煮の計6品を作って・・・ごちそうさまでした
このサークルでは毎月第2土曜日に「24節気に基づいた季節の伝統料理」をみんなで作っています。1年間のカルチャー教室ぜひご参加ください!
「24節気の伝統料理」プラス旬のレシピや行事が学べますよ~♪
次回は・・・10/21(土)8:30~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
8/26(土)NPO法人伝統食研究会「秋分」の料理会に参加しました。
今が旬のあじを丸ごと一匹たべちゃう!をテーマに「アジのアクアパッツァ」
「骨とヒレのせんべい」「頭の澄まし汁」とアジ三味でした
このサークルでは毎月第2土曜日に「24節気に基づいた季節の伝統料理」をみんなで作っています。1年間のカルチャー教室ぜひご参加ください!
「24節気の伝統料理」プラス旬のレシピや行事が学べますよ~♪
次回は・・・9/16(土)8:30~ むかごご飯、柿のラム酒煮!!
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
7/22(土)NPO法人伝統食研究会「小暑」の料理会に参加しました。
旬の一品「ひつまぶし」とろろ汁、みょうが漬け、桃シャーベット、梅アイス、
1品持ち寄りはゴーヤでした。毎回、いろんな智恵や技がいっぱいです。
このサークルでは毎月第2土曜日に「24節気に基づいた季節の伝統料理」をみんなで作っています。1年間のカルチャー教室ぜひご参加ください!
「24節気の伝統料理」プラス旬のレシピや行事が学べますよ~♪
次回は・・・8/26(土)8:30~ アジまるごと料理!!
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
6/24(土)NPO法人伝統食研究会「芒種」の料理会に参加しました。
旬の一品「新生姜漬け」玄米麺、アジとワカメの煮付け、大根の漬けもの、ビワのコンポート、アイス梅、
1品持ち寄りは「トマト」でお腹いっぱい~♪
このサークルでは毎月第2土曜日に「24節気に基づいた季節の伝統料理」をみんなで作っています。1年間のカルチャー教室ぜひご参加ください!
「24節気の伝統料理」プラス旬のレシピや行事が学べますよ~♪
次回は・・・8/22(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
5/20(土)NPO法人伝統食研究会「立夏」の料理会に参加しました。
旬の一品「筍と若布の煮物」筍ご飯、新じゃがと新玉ねぎのみそ汁、甘夏のコンポートゼリー、
1品持ち寄りは「新じゃが」でお腹いっぱい~♪
「24節気の伝統料理」プラス旬のレシピや行事が学べますよ~♪
次回は・・・『芒種』6/24(土)9:00~
参加費は1,000円(会場費他)+材料費です
いっしょに始めよう!脱・生活習慣病
生活習慣病になりたいですか~?
もちろんNO!ですよね(^o^)
でも、どうしたらいいの?
そんな疑問をみんなでみんなで解決しませんか?
体質改善教室も開催中~♪
まずはお気軽にお問い合わせくださいね♪
体質別 花粉症対策!
秋の花粉症…こちらもつらいですよね。
原因物質(稲や杉など)は確かにありますが、
身体がしっかりしていれば、花粉症の症状は出なくなりますよ。
自分の体質にあわせて、今からしっかり予防しましょう!
ご興味のある方は、こちらから~♪
公的認可団体 NPO法人 伝統食研究会
本部HP NPO 伝統食 で検索
倉敷支部ブログ 伝統食 倉敷 で 検索
NPO法人 日本伝統医療カマタニ理論実践塾
ふれあい健康教室 |
ヘルシー美人の教室
9/17(木) 血の講座① 10:00~12:00
10/6(木) 血の講座② 10:00~11:00
9/29(水) 水の講座① 10:00~11:00
10/22(水) 水の講座② 10 : 00~11:00
9/5(土) 気の講座① 10:00~11:00
10/14(木) 気の講座② 10:00~11:00
ポイントアップ講座です♪
気の講座①は八段錦体験会です。参加費:500円
その他の講座は講座の参加費は各回1200円です。
私たちの身体のルーツ(根っこ)のお話し
これを知っておくと病気になる確率がグンと減りますよ
ご興味のある方は気軽に声をかけて下さいね♡
土/毎 八段錦体験会
10:00~
参加費 500円
*それぞれ、事前のご予約をお願いします*
こんにちは。
NPO法人 伝統食研究会 倉敷支部です。
私達は国が推進している「体作り」「食の改善運動」を行っている団体です。
その一番初めの入り口として、
「腸をキレイに!簡単予防健康法 実験食事会」を開催しています。
昨年夏から定期的に開催し、ご参加下さった皆さまからは、
「便の臭いが消えたわ!」や
「肌つやが良くなって吹き出物が消えたわ!」や
「鼻炎やアトピーがでなくなったわ!」とか
「血液検査の数値が良くなったわ!」などなど、
たくさんのよろこびの声を頂いています。
まだご参加されていない方は、「実感 料理会」へ。
すでにご参加され実践されている方は、「アレンジ料理会」へ。
ぜひご参加下さい。
目からウロコな内容が盛りだくさんですよ。
食事のとき、約3千億個もの細菌(有害物質)が食事と一緒に口から入ります。
お腹の中は真夏のジャングル(温度37~40度 湿度90% 食物の滞在時間は1日半~3日)なので、お腹の中に冷蔵庫がない私達は、いったん口にし、腸に入ると、腐敗の一途をたどります。
さらに、添加物によって、不自然に長持ちさせる為、体に大きな影響を与えます
現代人の腸は悪臭・ヘドロだらけ・・・
それが便の臭いだったり、宿便だったり・・
あなたの便 がクサイのは
食べ物が腐っている証拠です!
あなたの腸内環境は大丈夫ですか?